ソラマメブログ
プロフィール
Ichigo Mayo
Ichigo Mayo
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

  
Posted by at

2008年05月27日

パーミッションまとめ

前から書こうと思っててずっと放置だったネタです。

  • 「You can:」の所が今のパーミッション。いじれたらパーミッションの意味が無いので当然ながら灰色表示です。
  • 「Next owner can:」が次の所有者のパーミッション。所有者が変わると「You can:」に適用されます。
  • 所有者が変わる場合ってのは、アイテムを渡した、オブジェクトが売れた、オブジェクト込みで販売の土地が売れた、グループ共有の他人のオブジェクトをTakeした。でいいのかな。
  • 自グループ所有の土地をオブジェクト付きで自分に売ったら乗ってた自分のオブジェクトのNext owner canが適用されちった(・▽、・) (自分→自分に所有者変更処理?)
  • 「Next owner can:」ではCopyとTransferはどっちかしか外せません。これは仕様です。
  • no copyのものをcopy可の箱に入れて箱ごとcopy、no transのものをtrans可の箱に入れて箱ごとtransを防ぐため、中身にno copy、no transがあると箱に一時的にno copy、no transが適用されます。

    • 一時的なので原因となっている中身を取り除けば箱はcopy,trans可に戻ります。
    • 本来のno copy,no transと一時的no copy, no transはオブジェクト情報では見分けはつきません。
    • 中身のパーミッションの箱への適用はrezされている場合のみです。
    • この都合により装備状態ではno copy,no transのものは入れられません。
    • 中身のパーミッションのみ落として箱のパーミッションを落とさずに販売すると、買った側ではrezしない限り適用処理が実行されないので箱ごとcopy,trans可という罠。

  • no modifyのオブジェクトに中身を追加するのは不可だが、中身をとりだす・削除するのは可。もちろん出したら戻せませんが。
  • テスクチャはUUIDが分かればllSetTexture()関数で貼れる。この場合パーミッションは関係なし。

    • llGetTexture()関数は対象オブジェクトに該当テスクチャが入っていればその名前を返し、入ってなければUUIDを返す。
    • no copyのテスクチャは貼れない。no transのテスクチャは選択肢には出てこないがインベントリからドロップすれば貼れる。no transのテスクチャを貼るとそのテスクチャが中身にも入る。
    • オブジェクトの中身に入っているテスクチャを削除した場合、そのテスクチャが貼られていた面はデフォルトの木目テスクチャに変わる。
    • なのでno transテスクチャのUUIDを抜くことはできませんよ、ということらしい。



ってことで誰かツッコミよよしくです。  

Posted by Ichigo Mayo at 23:59Comments(0)小ネタ

2007年09月14日

スライムがあらわれた

http://sl-ime.com

コマンド?
→たたかう
 まほう
 にげる
 アイテム  続きを読む

Posted by Ichigo Mayo at 07:37Comments(1)小ネタ

2007年06月19日

ミスキサラギコンテスト応募について再検討してみる。

やっぱキャンペーンに合った格好にしないといけないよなあと思い、
_映画「キサラギ」オフィシャルサイト_:を見てみました。



こんな感じかな。
  

Posted by Ichigo Mayo at 20:10Comments(0)小ネタ

2007年06月12日

男アバターにしてみました。



あれ?  

Posted by Ichigo Mayo at 23:59Comments(0)小ネタ

2007年06月09日

sick:地下カジノ

sickを探索していると、

む、これは地下カジノってやつではないですか。


ふむふむ


つまりコレを置けばいいのでつね。


うんうん、そうだそうだ、賭け事はイクナイ。  

Posted by Ichigo Mayo at 12:46Comments(0)小ネタ

2007年05月28日

メインランド隣人にばったり会いました

隣人から苦情がの続きになりますね。

今朝、その隣人とばったり会いまして、翻訳機に頼りっぱなしでお話しました。

- 空中で回ってる苺が気に入って引っ越してきたとのこと。
- 日本語勉強中らしい。アニメで覚えたので怪しいよー、とのこと。NARUTOとかBLEACHとか。
- 日本語表示・入力できる環境っぽい。

うへ、そんな訳なんで誰か黒崎一護のアバターとか知りませんか?  

Posted by Ichigo Mayo at 16:25Comments(9)小ネタ

2007年05月24日

節約:Media textureの件

動画を板に貼る際に使用されるMedia textureですが、これをうまく使えば製作途中のテスクチャアップ代をかなり節約できそうです。

とりあえずいろいろつついてみた感じでは、

- ファイル形式はQuickTimeが対応しているものが使えるとのこと。PNG,JPGが使えることを確認。
- プリムの表面テスクチャだけでなく、アバターのテスクチャやSculpt Textureも置き換わる様子。
- fileスキーマ(file://~のURL)も有効。他人からは見えないと思いますが。

くれぐれも販売の際にはアップロードしたテスクチャにしておくのをお忘れなく.......。  

Posted by Ichigo Mayo at 12:39Comments(2)小ネタ

2007年05月23日

アップデートのためダウンタイム

すかるぷとかくるよ~。詳細は他の人も書いてるので省略。

ところで、

We encourage you to visit the Second Life Beta Test Grid during the downtime.

ダウンタイム中はベータグリッドでお楽しみください、とのこと。

どこに集合すればいいかな。  

Posted by Ichigo Mayo at 15:43Comments(0)小ネタ

2007年05月17日

椅子の座り位置調整

前提知識:Makapu:椅子を作ろう(初級スクリプト第四回)

そうは言っても実際に位置と回転の値をちょっとづづ変えて調整はなかなか面倒ですのでちょっと考えてみました。

椅子とは別にプリムを作り、そこに以下のスクリプトを書きます。

default
{
    state_entry()
    {
        llSitTarget(<0,0,0.0001>, ZERO_ROTATION);
    }

    touch_start(integer total_number)
    {
        llOwnerSay("llSitTarget(" + (string)llGetLocalPos() + ", " + (string)llGetLocalRot() + ");");
    }
}

このプリムに座った状態でプリムを編集するとアバターも一緒に動きますので、椅子に位置を合わせます。
位置が合ったら椅子の方が親になるように椅子とリンクします。
プリムをTouchすると座標と回転を喋るので、これを椅子に設定すればばっちり位置が合います。
位置を合わせたらプリムは不要なのでリンクを外して削除してください。

注意点は以下の通り、
・ 椅子とリンクせずに喋らせた座標を使うと明後日の方向にかっとびます。
・ 椅子とリンクした状態で部分編集してもアバターは動きません。
・ 編集状態と実際に設定される位置は0.1ミリずれます。  

Posted by Ichigo Mayo at 16:55Comments(1)小ネタ

2007年05月17日

tempRezのプリム数に注意


合計111なのにIchigo Mayoの分が187。

つまり、tempRezのプリム数は合計には入らないが、所有者別のカウントには入るためこのようなことになります。

tempRezで置くプリム数を増やす手法は自分の土地では問題ありませんが、
グループ管理で「○○プリムまで」って場所で使用すると、グループ管理者に呼び出し食らいます。  

Posted by Ichigo Mayo at 09:22Comments(0)小ネタ

2007年05月15日

世界の中心で愛を叫ぶ


/ahern/0/0/0/


いや......無理.........  

Posted by Ichigo Mayo at 07:53Comments(1)小ネタ

2007年05月14日

外部ツールまとめ

全部無料(正確にはオープンソース)。Windows/Mac OS X/Linuxで使用可。

GIMP - テスクチャ作成
QAvimator - アニメーション作成
OpenOffice.org Calc - Transaction HistoryからダウンロードしたXLSをいじるのに使用。
Blender - Sculpted Prim作成 プロも絶賛
  

Posted by Ichigo Mayo at 09:53Comments(0)小ネタ

2007年05月11日

隣人から苦情が

メインランドに本店あるんだけど、そこの隣人からIMが来てた。
以下、思いっきり意訳

> こんにちわ、近所の者だけど
> 気が付いたら空中の巨大いちごが無くなってたんだ、
> すばらしいものだから戻しといてくれないかな。

.........後で戻しときます。  

Posted by Ichigo Mayo at 11:26Comments(0)小ネタ

2007年05月10日

着替え用HUD


Transformation Sequence Change in private!
とあるように変身ステッキです。

/elvenglen/209/30/0/
  

Posted by Ichigo Mayo at 17:12Comments(0)小ネタ

2007年05月10日

インベントリ窓


増やせます。

昔は無かった気がするんだけど。  

Posted by Ichigo Mayo at 11:52Comments(3)小ネタ

2007年05月08日

こっナモてカ


こっナモてカ

手前から順に無料、650L$、2500L$
違いが分かりません..........  

Posted by Ichigo Mayo at 23:42Comments(0)小ネタ